ロンジン香港カップ(国際G1 芝・2,000m) |
・アルキメデス号 (牡5 栗東・藤原 英昭厩舎)
本日の調教状況
角馬場→オールウェザーコース(キャンター2周)→ゲート練習
藤原 英昭調教師の話
「(フィエロと同様に)疲れもなくフレッシュな状態です。ゲートボーイについては問題がありませんでした。」
![]() |
アルキメデス号 |
ロンジン香港マイル(国際G1 芝・1,600m) |
・ハナズゴール号 (牝5歳 美浦・加藤 和宏厩舎)
本日の調教状況
角馬場→オールウェザーコース(キャンター1周)
加藤 士津八調教助手の話
「本来のこの馬の良さが出てきました。状態は良くなってきています。」
![]() |
ハナズゴール号 |
・グランプリボス号 (牡6 栗東・矢作 芳人厩舎)
本日の調教状況
角馬場のみ
渋田 康弘調教助手の話
「追い切り後も順調で、状態は万全といえます。引退レースといっても、抜かりなく思い切って仕上げています。飼葉もよく食べていて、何ひとつ心配することはありません。」
![]() |
グランプリボス号 |
・フィエロ号 (牡5 栗東・藤原 英昭厩舎)
本日の調教状況
角馬場→オールウェザーコース(キャンター1周)→ゲート練習
藤原 英昭調教師の話
「(アルキメデスと同様に)疲れもなくフレッシュな状態です。ゲートボーイについては問題がありませんでした。」
![]() |
フィエロ号 |
・ワールドエース号 (牡5 栗東・池江 泰寿厩舎)
本日の調教状況
角馬場→芝コース(キャンター1周)→ゲート練習
池江 泰寿調教師の話
「良いコンディションで今年一番の出来です。明日は、オールウェザーコースで軽めのキャンターをする予定です。」
![]() |
ワールドエース号 |
ロンジン香港スプリント(国際G1 芝・1,200m) |
・スノードラゴン号 (牡6 美浦・高木 登厩舎)
本日の調教状況
角馬場→オールウェザーコース(キャンター1周)→ゲート練習
熊田 学調教助手の話
「非常に落ち着いていて、歩様の乱れもありません。順調にきています。」
![]() |
スノードラゴン号 |
・ストレイトガール号 (牝5 栗東・藤原 英昭厩舎)
本日の調教状況
角馬場→ゲート練習 <!–
–>
※ | 調教タイム 79.7(6F)−49.4(4F)−21.8(2F) |
–>
藤原 英昭調教師の話
「追い切りの反動もなく順調です。」
![]() |
ストレイトガール号 |
・リトルゲルダ号 (牝5 栗東・鮫島 一歩厩舎)
本日の調教状況
角馬場→オールウェザーコース(キャンター1周)
野田 健調教助手の話
「状態は変わらず良いといえます。良い枠を引いたので、頑張りたいと思います。」
![]() |
リトルゲルダ号 |
ロンジン香港ヴァーズ(国際G1 芝・2,400m) |
・カレンミロティック号 (せん6 栗東・平田 修厩舎)
本日の調教状況
角馬場のみ
平田 修調教師の話
「申し分のない状態で、気になるところはありません。明日は、オールウェザーコースで調教する予定です。」
![]() |
カレンミロティック号 |
【関連ニュース】
・ | 12月12日(金) | ロンジン香港国際競走遠征〜日本馬情報(4)〜 | |
・ | 12月12日(金) | ロンジン香港国際競走遠征〜日本馬情報(3)〜 | |
・ | 12月11日(木) | 日本馬出走 ロンジン香港国際競走〜出馬表確定〜 | |
・ | 12月10日(水) | ロンジン香港国際競走遠征〜日本馬情報(2)〜 | |
・ | 12月10日(水) | 2名の騎手が香港へ海外渡航 | |
・ | 12月 9日(火) | マイネルラクリマ号が故障 | |
・ | 12月 7日(日) | ロンジン香港国際競走〜日本馬2頭が香港に到着〜 | |
・ | 12月 6日(土) | ロンジン香港国際競走〜日本馬7頭が香港に到着〜 | |
・ | 12月 4日(木) | 4名の騎手が香港へ海外渡航(※1名取りやめ) | |
・ | 11月27日(木) | 日本馬10頭がロンジン香港国際競走の招待を受諾 | |
・ | 11月23日(祝・日) | ジョッキークラブマイル(G2)の結果 | |
・ | 11月21日(金) | 2014香港国際競走中継【グリーンチャンネル】 | |
・ | 11月20日(木) | ジョッキークラブマイル(G2)の出馬表が確定 | |
・ | 11月19日(水) | 香港遠征〜日本馬情報(1)〜 | |
・ | 11月16日(日) | ハナズゴール号が香港に到着 | |
・ | 10月30日(木) | ロンジン香港国際競走への日本馬の予備登録 | |
・ | 10月30日(木) | ハナズゴール号がロンジン香港国際競走前哨戦の招待を受諾 |